著作権・契約書の作成代行、許認可申請 制作業に携わる方々をサポート   
 
 

契約書作成・チェック・雛形提供や
  著作権相談は藤枝法務事務所へ
 
電話受付は平日10:00~20:00
お問合せフォームは24時間365日
047-405-2782
お問合せ

SEOコンサルティングサービス契約書

SEOコンサルティングサービス契約書

概要

 
      
seo

 
 
 
 
SEOサービス契約
 
 







GoogleやYahoo等の検索エンジンに対するSEO(検索エンジン最適化)コンサルティング・サービスを行う場合に締結する契約書が「SEOコンサルティングサービス契約書」です。



最近は、単にSEOを行うだけではなく、Webマーケティングや運用サポート、サイト制作・更新等、より包括的なコンサルティングサービスを併せて行う場合が多いようです。


【契約当事者】

・SEOサービスの提供者と提供を受ける者との契約





契約の趣旨及び内容






SEOコンサルティングサービス契約の趣旨・内容及びポイント等は以下のとおりです。



【趣旨】


  • SEOサービス提供者は、契約相手方が指定するキーワードでGoogle、Yahoo等の検索エンジンで検索した場合に、指定ウェブサイトが上位に表示されるようSEO対策を行う
  • サービスの提供を受ける者は、サービス提供者に対し、その対価を支払う(毎月固定額か、若しくは成果報酬の場合は成果に応じて)



【附帯業務】


  • SEOサービスの附帯業務として、サービス提供者がサイト制作を行う場合、制作物の納入期日や著作権に関する取り決め、その他サイト素材・テキストの提供等サービス提供を受ける側が負担すべき義務を契約書にて明確にする
  • SEOサービスの附帯業務として更新業務が伴う場合、毎月の最大更新回数や1回における更新可能ページ数、更新依頼があってからいつまでに更新を行うのか等を明確にする
  • その他、SEOサービス提供に伴う附帯業務の範囲を契約書において明確にする。


【順位保証】

  • SEO対策を行ううえで、順位保証を設けるのかどうか・・・また、思うように順位が上がらない場合の対策等を明確にする。



【同一キーワード】

  • SEOサービスを提供する上で、サービス提供者が、同一キーワードを同業他社と契約できる範囲を定める場合がある(同業他社は3社までとするなど)



【対価】

  • 対価は、月額固定額なのか、また成果報酬型であるのかを明確にする。尚、附帯業務の関係で、月額費用とは別に料金が発生する場合はそれも契約書に明確に定める必要がある。


【免責】

  • SEOサービス提供者の免責事項(順位を保証するものではない、売上増加を保証するものではない等)を契約書において明記する。





SEOコンサルティングサービス契約の概ねの趣旨及びポイント等は、一般的に上記のような形となります。


ウェブサイト制作や更新業務、その他SEM等を複合して行う場合がありますので、それら複合する場合は、特に契約書の記載には注意が必要になってきます。











【SEOコンサルティングサービス契約書の当事務所対応実績例の一部】


  • 被リンク設置のみのSEOサービス申込書及び約款(月額制)
  • 各種コンサルティングを行うSEOサービス規約
  • ウェブサイトの制作と併せて行うSEOサービス契約書




・・・etc





契約書式サンプル







SEOコンサルティングサービス契約書


株式会社   (以下、「甲」という。)と株式会社    (以下、「乙」という。)は、甲が運営している別紙目録記載のウェブサイト(以下、「本サイト」という。)のSEOコンサルティングを乙に委託することに関して次のとおり契約(以下、「本契約」という。)を締結する。



第1条(契約の目的)
1)甲は、本サイトを対象としたSEOコンサルティング業務等第3条に規定する業務(以下、「本業務」という。)を乙に委託し、乙はこれを受託する。
2)甲は乙に対し、本業務委託の対価として、第14条に定める委託料及び各種実費を支払うものとする。

第2条(委託業務)
1)甲が乙に委託する業務は下記のとおりとする。
 ①本サイトの収益向上を目的とするウェブ戦略の助言・企画・提案・相談対応及び各種マーケティング分析並びにSEO対策等のコンサルティング業務。
 ②外部SEO施策(内部SEO施策は行わない)。
 ③その他、上記各号に附帯関連する一切の業務。
2)次の各号に定める業務は本契約の範囲外とし、甲が次の各号に定める業務のいずれかを乙に委託する場合、別途費用が発生することを承知の上で、別途契約等を甲乙間で締結するものとする。
 ①本サイトの更新、保守、管理等。
 ②本サイトの機能追加、新規システム構築等。
 ③本サイトのリニューアル、デザイン変更等。
3)甲は、乙が本業務を遂行するにあたり必要な協力を行うものとする。


第3条(SEOコンサルティング業務)
1)第2条第1項1号に定めるSEOコンサルティング業務とは、下記のとおりとする。
    以下、続く・・・・











SEOコンサルティングサービス契約書 サービス料金

 
 
 
【SEOコンサルティングサービス契約書の作成代行】

  料金. 納期目安. 成果物
契約書の作成代行 45,000円(税別) 3営業日 6頁程度の契約書データ

※上記料金には書面作成料・報酬・相談料が含まれております
※納期目安はご依頼日を起算日として算出しております。
 
 
 
 
【SEOコンサルティングサービス契約書の修正・チェック】
  料金. 納期目安. 成果物
契約書等チェック
及び修正案の提示
1ページにつきおよそ4,000円(税別). 2営業日程度
リーガルチェック、問題点の指摘加筆修正案をご提示致します

※上記料金には書面修正料(チェック料)・報酬・相談料が含まれております
※納期目安はご依頼日を起算日として算出しております。
 
 
 
 
【SEOコンサルティングサービス契約書の雛形提供】
  料金. 納期目安.
契約書等雛型提供 8,000円(税別). 翌営業日

※雛形提供をご希望の方は、 お問い合わせフォームを通じて、お問い合わせ内容に
 ご希望の契約書雛形名をご記載の上で当事務所までご連絡願います。
※カスタマイズをご要望される場合は、作業分量に応じて別途費用が掛かります。
※お客様より特にご指定がない場合はWordファイルで提供致します。
 (PDF、テキスト、書面等による提供はご要望に応じて対応致します)
 
 
 
 
 
<補足>
SEOコンサルティングサービス契約の事案や難易度により料金が増減したり納期にお時間を頂く場合がございます。
そのため、ご依頼頂く前に、お客様から十分なヒヤリング等を行った上で見積書を提示致します。
 
 
 
SEOコンサルティングサービス契約書ご依頼の流れ(遷移先ページ下部)
 
 
 
SEOコンサルティングサービス契約について、質問等がございましたら、お気軽にお問い合わせ頂ければと思います。
 

初回相談料は無料です
お問い合わせはコチラ

 
 
 
 
 

関連する契約書・規約

対応地域

 
 
  【 以下の業務は全国対応】
 ・契約書業務(契約書の作成代行、チェック修正、雛形提供)
 ・著作権業務(著作権登録、存在事実証明作成、各種相談)
著作権・契約書作成なら藤枝法務事務所
    
業務案内

【著作権ブログ】
著作権 侵害・違反を考える

 
【各契約書ページ】
著作権関連

 
 
IT関連

 
 
 
 
【メディア掲載実績】
・日本経済新聞 電子版
 2011年5月30日、2011年5月31日
 「開発費不要をうたうIT企業の思惑」「新事業モデル支える二つの契約形態」取材協力等
 
 
・日経コンピュータ2011年4月28日号
レベニューシェア契約に関する取材協力等


 
他、週刊ポスト、FRIDAY、クローズアップ現代(NHK)等様々な媒体で契約書に関して取材協力をさせて頂いております。