著作権・契約書の作成代行、許認可申請 制作業に携わる方々をサポートする千葉県船橋の行政書士   
  

契約書作成・チェック・雛形提供や
著作権相談は藤枝法務事務所へ
 
電話受付は平日10:00~20:00
お問合せフォームは24時間365日
047-405-2782
お問い合わせフォームはコチラから

ご挨拶

ご挨拶

サービス理念

藤枝秀幸
  • 近年、インターネットの発達をはじめ、様々なサービスが生み出されると共に、著作権やインターネットにおける法律問題などがクローズアップされる機会が増えてきました。

    21世紀は、今までのように「物を作る」時代から「知を創造する」時代へ移行する時代だとも言われております。

  • そこで、当事務所では「アーティスト・クリエイター・プログラマー・デザイナー・職人」等の制作業に携わる方々やこれに関係する方々に向けたサービスを主に提供しております。

  • 当事務所のサービス理念は唯一つ

  • 「お客様が、今よりも制作活動に安心して専念できるよう、精一杯サポートすること」 これを当事務所のサービス理念としております。


  • 当事務所のサービスをきっかけに、お客様に素晴らしいビジネスチャンスが生まれることを願ってやみません。

  • 今後とも、当事務所をよろしくお願いいたします。


  • 所長行政書士 
  • image

主なサービス

  • 著作権(契約書作成、著作権相談、著作権登録etc・・・)
  • 企業法務(制作系会社の設立、会計記帳代行etc・・・)
  • IT法務(IT関係契約書の作成・相談)


   その他、各種許認可の申請や相談も承っております。






対応地域




  【 以下の業務は全国対応】
 ・契約書業務(契約書の作成代行、チェック修正、雛形提供)
 ・著作権業務(著作権登録、存在事実証明作成、各種相談)
 
お気軽にお問い合わせください 047-405-2782
著作権・契約書作成なら藤枝法務事務所
    
業務案内

【著作権ブログ】
著作権 侵害・違反を考える


【各契約書ページ】
著作権関連



IT関連





【メディア掲載実績】
・日本経済新聞 電子版
 2011年5月30日、2011年5月31日
 「開発費不要をうたうIT企業の思惑」
 「新事業モデル支える二つの契約形態」
 取材協力等

・日経コンピュータ2011年4月28日号
 レベニューシェア契約に関する取材協力等
レベニューシェア契約