


- ・ソフトを利用してDVDをコピーすることは違法?
- ・JASRAC無信託の楽曲を利用するには?
- ・掲示板の書き込み等を元ネタに本を出版するには?
- ・倒産した会社のゲームソフト等の著作権はどうなるの?
- ・ファイル共有ソフトで著作物をダウンロードすることは違法?

昨今、著作権に関する権利意識の高まりに伴い、権利の帰属関係・無断使用などで著作権に関する紛争が度々起きております。
当事務所のホームページ内「著作権ニュース」でも取り上げておりますが、最近は、今までは黙認されていたようなことも法違反として処罰される事例が増えてきております
(例:風俗店がゲームソフトのキャラクターを無断使用した為、家宅捜索された等)
そこで、著作権を専門分野とする当事務所では、著作権に関する相談を「初回相談無料」として承っております。著作権に関して不安・疑問に思うことがございましたらお気軽にご相談ください。
専門家として、様々なアドバイスなどを提示致しますし、ご要望があれば、権利をより活かしたビジネス等の提案もさせて頂きます。
また、会社設立・起業、IT法務、青色申告や各種許認可申請についても「初回相談無料」で承っております。
少しでもお客様のお役にたてれば、これ幸いに思います。

【著作権 相談】
小説 | 詩 | 漫画 | 地図 | 看板 |
ホームページ | 企業秘密書類 | 設計図 | 音楽 | 旗 |
ゲームソフト | 写真 | 脚本 | キャラクター | イラスト |
テレビドラマ | 映画 | アニメ | 絵画 | カレンダー |
おもちゃ | パチンコ台 | 彫刻 | 文房具 | ロゴ |
※上記はほんの一例です。上記に該当しない著作物に関する著作権相談も承っております。

【著作権 相談】
種類 | 初回料金 | 2回目以降 | 備考 |
---|---|---|---|
メール相談 | \0 | \3,100(税込) | メールで回答させて頂きます |
電話相談 | \0 | \3,100(税込) | お電話でお話をお聞き致します |
面談相談 | \5,250(税込) | \5,250(税込) | 当事務所でお話をお聞き致します |
出張相談 | \6,300(税込) | \6,300(税込) | お客様会社など お客様指定場所での面談 |
※上記「面談相談」「出張相談」の制限時間は特に設けておりませんが原則1時間30分程度まででお願いしております
(1時間30分を超過する場合は、超過時間によって別途料金を加算させて頂くことがあります)。
※上記料金は、アドバイスやコンサルティングを行う場合も変わりません
※電話相談の初回料金無料は、30分までとさせていただきます。
<補足>
お電話での相談受付時間は、10時~20時となります。


【 以下の業務は全国対応】
・契約書業務(契約書の作成代行、チェック修正、雛形提供)
・著作権業務(著作権登録、存在事実証明作成、各種相談)

【著作権ブログ】
著作権 侵害・違反を考える
【各契約書ページ】
著作権関連
- 専属マネジメント契約書
- 広告出演契約書
- イラストの著作権譲渡
- 出版(電子出版含む)契約書
- 業務委託契約書
- 翻訳出版
- 原盤制作譲渡
- デザイン使用契約
- 肖像権利用許諾書
- 原盤・楽曲使用許諾契約書
- 原作使用契約
- 芸能業務提携契約書
- 商品化許諾契約書
- LINEスタンプ制作業務委託契約書
- ゲーム音楽(BGM)制作契約
- 作詞・作曲・編曲依頼契約書
- 映画出演契約書
- イラスト制作依頼契約書
IT関連
- レベニューシェア契約書
- プログラム使用許諾
- サイト運営代行
- SEOコンサルティングサービス契約
- Webサービス利用規約
- ソフトウェア保守契約書
- 携帯アプリ(iPhone・Android)開発
- 秘密保持契約(NDA)
- ウェブサイト制作
- システム共同開発契約書
- ASP(Saas)サービス利用契約書
- 公式携帯サイト制作
- ASPサービス販売代理
- パッケージソフトウェア売買契約書
- 顧客紹介契約書
- クライアントサーバシステム提供
- OEM契約書
- システムエンジニアリングサービス契約書
- スマートフォンアプリ利用規約
- ウェブサイト・ドメイン譲渡
- クラウドサービス利用規約
- サーバの運用・保守契約書
- ソフトウェア販売代理契約書
- ソースコード使用許諾(開示)