


各種ポスターや織り込みチラシ、POPチラシ等の広告物の制作を外部に業務委託する際に締結される契約書が「広告物制作業務委託契約書」です。
広告代理店とデザイン事務所との間で締結されることが多いですが、広告代理店とフリーランスのクリエイターとの間で締結されることもよくあります。

広告物制作業務委託契約における概要・ポイント等は以下のとおりです。
【契約概要】
- ポスターや折り込みチラシ等、業務委託者が指定する広告物の制作を受託者が制作することを約する。
- 業務委託者は、委託業務の内容に応じて、業務委託料を受託者に支払う。
【契約におけるポイント】
- 制作を委託する広告物を明示する。但し、委託業務に応じて制作物が異なることもよくあるので、その場合は、都度発注書等に記載するという書き方にする。
- 再委託に関する事項を明白にしておく。広告物の制作は、再委託されることもよくあるので、原則として再委託を可能としている場合が多い。
- 制作物の著作権等の権利の帰属を明白にする。通常は、業務委託者に制作物の著作権等すべての権利が帰属する場合が多い。
- 業務委託料は、原則として前払いなのか、制作物の完了後に支払うものなのかを明示しておく。
- 制作物を制作実績として公開してよいかどうか。
契約の概要やポイントは上のような感じです。
一般的な業務委託契約と共通する部分が多いですが、再委託を可能としている場合が多いことが広告物制作の特徴かもしれません。

収 入 印 紙 (\4,000円) ○○○○有限会社(以下「甲」という)と株式会社○○○(以下「乙」という)は、甲が乙に広告および広告に関連する業務を委託することに関し、次の通り契約を締結する(以下「本契約」という)。 第1条(契約の目的) 本契約は、甲乙間で締結される第2条に規定する業務に関する業務委託契約(以下「個別契約」という。)について共通に適用されるものとする。なお、本契約は、甲が乙に継続的・安定的に業務を委託する、あるいは甲乙間の雇用関係を発生させるものではないものとする。 第2条(委託業務) 甲が乙に委託する業務(以下「委託業務」という)は、都度業務の発生状況に応じて、原則として次の各号のいずれか若しくは複数によるものとする。 1)街頭ポスター等の各種ポスター制作業務。 2)織り込みチラシ制作業務 3)POPチラシ制作業務 4)その他、甲乙で合意した業務 第3条(委託業務内容の通知) 甲が乙に業務を委託する場合、甲は、発注年月日・発注内容・仕様・数量・納期・納入場所・発注金額等、乙が委託業務を遂行するにあたり必要な内容を発注書に記載し、乙に通知するものとする。 第4条(委託業務の成立) 以下、続く・・・・ |
【収入印紙】
広告物制作業務委託契約書は、業務委託契約にあたり、契約期間も長期になることが多いため、収入印紙の必要な「継続的取引の基本となる契約書(印紙税法上の7号文書)」に原則として該当します。
7号文書は、業務委託料の金額の大小に関わらず、印紙税額は一律で4,000円となっております。
但し、契約期間中の対価金額を明確に算出できるならば、2号文書(請負契約)に該当するため、この場合は、対価金額に応じて収入印紙の金額は異なってきます。
尚、収入印紙を貼っていなくても契約の成立には何ら影響を与えませんが、税務調査等によりそのことが知られた場合には、印紙税法違反となり、本来払うべき印紙税額の3倍を支払うことになります。

【広告物制作業務委託契約書の作成代行】
料金. | 納期目安. | 成果物 | |
契約書の作成代行 | 40,000円(税別) | 3営業日 | 6頁程度の契約書データ |
※上記料金には書面作成料・報酬・相談料が含まれております
※納期目安はご依頼日を起算日として算出しております。
【広告物制作業務委託契約書の修正・チェック】
料金. | 納期目安. | 成果物 | |
契約書等チェック 及び修正案の提示 |
1ページにつきおよそ 4,000円(税別). |
2営業日程度 |
リーガルチェック、問題点の指摘 加筆修正案をご提示致します |
※上記料金には書面修正料(チェック料)・報酬・相談料が含まれております
※納期目安はご依頼日を起算日として算出しております。
【広告物制作業務委託契約書の雛形提供】
料金. | 納期目安. | |
契約書等雛型提供 | 8,000円(税別). | 翌営業日 |
※雛形提供をご希望の方は、 お問い合わせフォームを通じて、お問い合わせ内容に
ご希望の契約書雛形名をご記載の上で当事務所までご連絡願います。
※カスタマイズをご要望される場合は、作業分量に応じて別途費用が掛かります。
※お客様より特にご指定がない場合はWordファイルで提供致します。
(PDF、テキスト、書面等による提供はご要望に応じて対応致します)
<補足>
広告物制作委託契約の事案や難易度により料金が増減したり納期にお時間を頂く場合がございます。
そのため、ご依頼頂く前に、お客様から十分なヒヤリング等を行った上で見積書を提示致します。
広告物制作委託契約書ご依頼の流れ(遷移先ページ下部)
広告物制作委託契約について、質問等がございましたら、お気軽にお問い合わせ頂ければと思います。
初回相談料は無料です


【 以下の業務は全国対応】
・契約書業務(契約書の作成代行、チェック修正、雛形提供)
・著作権業務(著作権登録、存在事実証明作成、各種相談)

【著作権ブログ】
著作権 侵害・違反を考える
【各契約書ページ】
著作権関連
- 専属マネジメント契約書
- 広告出演契約書
- イラストの著作権譲渡
- 出版(電子出版含む)契約書
- 業務委託契約書
- 翻訳出版
- 原盤制作譲渡
- デザイン使用契約
- 肖像権利用許諾書
- 原盤・楽曲使用許諾契約書
- 原作使用契約
- 芸能業務提携契約書
- 商品化許諾契約書
- LINEスタンプ制作業務委託契約書
- ゲーム音楽(BGM)制作契約
- 作詞・作曲・編曲依頼契約書
- 映画出演契約書
- イラスト制作依頼契約書
IT関連
- レベニューシェア契約書
- プログラム使用許諾
- サイト運営代行
- SEOコンサルティングサービス契約
- Webサービス利用規約
- ソフトウェア保守契約書
- 携帯アプリ(iPhone・Android)開発
- 秘密保持契約(NDA)
- ウェブサイト制作
- システム共同開発契約書
- ASP(Saas)サービス利用契約書
- 公式携帯サイト制作
- ASPサービス販売代理
- パッケージソフトウェア売買契約書
- 顧客紹介契約書
- クライアントサーバシステム提供
- OEM契約書
- システムエンジニアリングサービス契約書
- スマートフォンアプリ利用規約
- ウェブサイト・ドメイン譲渡
- クラウドサービス利用規約
- サーバの運用・保守契約書
- ソフトウェア販売代理契約書
- ソースコード使用許諾(開示)